FAQ

よくあるご質問

応募者の方から、よくいただく質問を紹介します。

採用プロセスを教えてください。

書類選考後、社長・役員面接と面接を行い、内定のご連絡をいたします。

どのような職種を募集していますか。

測量スタッフ、登記スタッフ、事務スタッフを募集しております。

学歴、性別など、応募に際しての応募制限について教えてください。

特にございません。老若男女様々な方が活躍中です。

交通費は支給されますか?

全額支給します。

勤務時は、どのような服装ですか?

男性はスーツ着用もしくは作業着です。女性は特に指定はありません。
また男女別の更衣室があるため通勤時の服装は自由です。
男女とも清潔感がある服装を推奨しています。

働いている方の平均年齢を教えてください。

30代となっており土地家屋調査士業界としては、年齢層が非常に若い職場です。
また女性スタッフも多数働いていますので、女性の方も気軽にご応募ください。

残業はどの程度ありますか?

人により多少異なりますが、月平均30時間前後だと思います。
最新器械やソフト等を導入したり資料・図面作成は一部分業制にしたりと、スタッフ一人一人の負担をなるべく抑え、効率化を図っています。(名刺管理ソフトや予定管理ソフト等)

資格取得を目指しています。仕事との両立は可能でしょうか?

土地家屋調査士受験生もおります。
仕事面でも勉強面でもお互いが切磋琢磨しながら頑張っています。

取得しておいたほうが良い資格はありますか?

特にありません。
もちろん土地家屋調査士や測量士・測量士補の資格を保有している方がベターですが、
弊社は資格よりも実務経験や向上心・やる気がある方を求めています。
測量・登記スタッフの方は現場作業時に作業車を使用するため、普通自動車免許(AT可)は必須です。
パートの方は特にありませんが、事務処理やパソコンソフトに関する初歩的なスキルがあれば円滑に業務を行うことができます。

職場はどのような雰囲気ですか?

事務所内はチーム制になっており、先輩スタッフが周りにいるため、何でも聞きやすい環境が整っています。また若いスタッフが多く、仲の良い、風通しがよく和気あいあいとした雰囲気です。チーム内や全体でたまに食事したり、お酒を飲みにいったりもします。
スタッフは自主性が高く、どんどん意見交換をし、事務所内に音楽を流したり、オシャレでカッコいい作業着にリニューアルしたりと、働くことを楽しくする改善も進めています。

御社に入社するとどんなメリットがありますか?

まず、現況測量~境界確定測量や建物表題登記~区分登記まで一般的な幅広い実務を経験することが出来ます。また希望があれば、開発許可申請やドローン測量・調査や3Dスキャナを使用した案件も経験することが可能です。
弊社はやる気と向上心がある方はどんどん現場担当になって全てを任せますので、通常よりも早く専門家としてのポジションを獲得できます。

御社の魅力を一つ挙げるとすると、何ですか?

スタッフが楽しく、仕事をやりやすい環境・成長しやすい環境だということです。

  • ・実績を多く経験できること(案件数が豊富なので)
  • ・周りに聞きやすい先輩がいること
  • ・スタッフ同士や全体で話し合い、意見を取り入れ、常に新しい会社に変化していること
事務所見学をしたいのですが可能ですか?

事前に連絡をいただければ基本的にいつでも見学可能です。スタッフが一番長くいる場所なので、いつも綺麗で清潔な事務所づくりを意識しています。(Instagramに社内風景を掲載しています)